【ステッパーダイエット】ステッパーで腰痛は起こる!?ヘルニア持ちが検証。

雑記ブログ

※当ブログはアフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しています。

ステッパーダイエットを始めて1週間が経ちました。体重・体脂肪の変化は1カ月後に紹介する予定です!

今回の記事は、『ステッパーをすると腰痛が起こるのかどうか』について書いていきたいと思います。

あるじ
あるじ

ちなみに私はヘルニア持ちです。少し無理をするとすぐに腰が痛くなります。

私が使用しているステッパーはこちらのオアシスプレミアムツイストエアロステッパーです!

ステッパーで腰痛は起こるのか

これには個人差がどうしても出てくると思いますが、個人的にはフィフティ・フィフティ

なぜそんな曖昧かと言うと…

正しい姿勢で行えば、腰痛は起こらない。

悪い姿勢で行えば、腰痛は起こる。

からです。

正しい姿勢でステッパーを行っているとき、私には全く腰痛は起こりません。

ただ、疲れてきて前のめりの姿勢になったり、った姿勢になったりすると、変な筋肉に負担がかかってしまい腰痛が起こります

要は姿勢の問題

必ず正しい姿勢で行いましょう。

他にも、もともと腰が痛いのに無理をしてやった場合は、痛みが悪化するのでその場合は無理せず休むことをおすすめします

ステッパーをする時に大切なこと

正しい姿勢で行うこと

無理はしないこと

この2点が重要だと思います。

いくら健康やダイエットの為だからと、無理をして体を痛めては元も子もありません。

もちろん、運動量の多い方がダイエットには繋がりますが、なんでもかんでも長い時間やれば良いというものではないと思っています。

まずは無理のない範囲で。

体が慣れてきたり、調子が良い日には多少いつもより多めにやってみる。

これくらいの気持ちの方が長く続けていけると思いませんか?

継続が大切

結果的には短時間でも良いから、長い期間続けた方が健康にもダイエットにも良いと思います。

長時間頑張って、体を痛めて続けることができなくなってしまったり…。

長時間やるのが嫌になって、途中で投げ出してしまったり…。

そんなことになってしまうよりも、まずは短時間でも良いから毎日コツコツと続けてみる。

きっとその先には良い結果が待っていると思います。

あるじ
あるじ

実は私はコツコツ継続が何よりも苦手な人間です。一緒に頑張りましょう!

※ここで書かれていることは、あくまで私個人の体験・意見であり健康を保証するものではありません。ご自身の体と相談しながら行ってください。

ステッパー関連記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました