【犬と泊まれるバリ風温泉リゾートホテル】愛犬お宿に行ってみたら最高だった☆

※当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

あるじ

今回紹介する宿は伊豆高原にある「愛犬お宿」です☆
控えめに言って、めちゃくちゃ良かったです!

向日葵

お犬様ファースト過ぎて最高でした✨

あるじ

いろいろなところに宿泊したけど、愛犬お宿が過去イチ犬に対して優しいサービスだった!!

楽天トラベルで【愛犬お宿】を予約する
目次

こっちが悪いのに…優しすぎる対応に感動

今回の旅は、【新潟⇔伊豆】片道約7時間の長旅でした。

そんな長旅にはつきもの(?)の渋滞トラブルに巻き込まれてチェックインの予定時刻を大幅に遅刻してしまったきまぐれ家。

目的地まであと少し!というところの高速道路で故障車が!

20㎞以上にわたる大渋滞…全く動かない車、どんどん過ぎてゆく時間…

予定チェックイン時刻は15:00。

しかも夕食は17:00~の部を予約していたきまぐれ家。(夕食は17:00~と19:00~の選択2部制)

だいぶ余裕を持って家を出てきたはずなのに、このときすでに時刻は14:30でした。

どうにも間に合いそうにないので、宿に電話で今の状況を伝えることに。

現在の位置と置かれた状況、そしてなんとか16:30にはつけると思うとスタッフの方にお伝えすると…

「17:00~の夕食の時間に間に合わなそうであれば、変更するのでまた連絡をください!」

と優しい言葉をかけていただけました!

結果的に16:35にチェックインできて夕食にはギリギリ間に合いましたが、

実は、この日の予約状況は満室だったそうで…

もし到着が間に合わず、夕食の時間を19:00~にしてもらうことになった場合、スタッフさんたちもとても大変だったはず。

宿に着く前から、素晴らしい接客をしていただきました。

あるじ

とんだご迷惑をおかけするところでした…。

向日葵

間に合ってよかったね!

あるじ

長旅にはもっともっと、十分すぎるくらい余裕を持って出ないとと学んだよ(汗)

愛犬お宿☆推しポイント17

今回宿泊した愛犬お宿の推せるポイントが多いこと、多いこと…!

書こうと思えばもっと書けるのですが、とりあえず17個ほど推しポイントを挙げていきます。

向日葵

それでも17個あるの!?

あるじ

うん!これでもまとめたつもりなんだよ(笑)

そんな推しポイント一覧はこちら☆

  • 愛犬にウェルカムおやつがある
  • 愛犬と貸切風呂に行ける
  • 愛犬とカラオケで歌える
  • 愛犬と岩盤浴ができる
  • 愛犬とハンモックに乗れる
  • 愛犬と一緒に食事ができる
  • 愛犬のためのビュッフェがある
  • 愛犬にも無料アニバーサリーケーキがある!
  • 愛犬と禁断の夜食をほおばれる
  • 愛犬と記念撮影サービスがある(2回)
  • 天候を気にする必要なし!屋外&屋内ドッグラン完備
  • 最高の贅沢☆お部屋にマッサージチェア完備
  • 愛犬と一緒に寝れるベッド
  • 愛犬にトゥルースリーパー!?
  • 追加料金なし!夕食時も夜もアルコール&ソフトドリンク飲み放題!!
  • 愛犬とお揃いの作務衣が着れる!
  • 可愛いお土産がGETできる!

ではでは、このあと1個ずつ紹介して行きたいと思います!

※プランやお部屋によってはサービスが異なる可能性があります

①愛犬にウェルカムおやつがある

愛犬お宿に到着したきまぐれ家。

バッタバタのチェックインとなってしまいましたが、私がチェックイン手続きを済ませて、一生懸命宿の説明を聞いている後ろで…

おやつをもらっていたやつがいる!!!

向日葵

えへっ☆

私は宿の説明を聞いていたので、写真は撮っていないのですが、数種類のウェルカムおやつを持ったスタッフさんが出迎えて下さり、向日葵と遊びながらおやつをくれたそうです。(きまぐれパパ談)

向日葵

もっと食べたかったのに「すぐ夕食だから、そのくらいにしておきなさい!」と、ママに止められました(怒)

あるじ

だって向日葵の夕食、ビュッフェで食べ放題なんだもん。おやつでお腹いっぱいにしないでほしくて…

向日葵

向日葵、おやつもごはんもいっぱい食べれます!!!

人が大好き!食べるのが大好き!

な向日葵にとって、スタッフさんと触れ合いながら美味しいものがもらえるのはとてもありがたいサービスでした!

②愛犬と貸切風呂に行ける

愛犬お宿には、大浴場1つ、貸切露天風呂2つ、貸切内風呂1つ、と計4つの温泉があります。

そのうち貸切露天風呂貸切内風呂には愛犬と一緒に行けるんです!

ただし、犬は温泉に入れることはできません。

脱衣所にクレートがありますのでそこで待っていてもらいます。

貸切内風呂に設置されているクレート
貸切露天風呂に設置されているクレート

これ、ただ単に愛犬とずっと一緒にいられるから幸せ☆

というだけでなく、部屋で一人でお留守番するのが苦手な子でも安心して旅行に連れていける良いサービスだな、と思いました。

ちなみに、「愛犬露天風呂」というお犬様用のお風呂も季節によってはあるようです。

夏はプールということで、今回はこんな感じでした!

プールを眺めて楽しむ向日葵。決して入りはしない。

③愛犬とカラオケで歌える

愛犬お宿の施設の1つに、カラオケルームがあります。

今回きまぐれ家は利用しなかったため写真はありませんが、大きな音が苦手な子でなければ、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

空いていれば14:00~23:00の間でいつでも利用できるみたいです!

こんな感じで常時空き状況を確認できるようになっています↓

④愛犬と岩盤浴ができる

今回愛犬お宿に宿泊して、一番驚いたのがこれです。

愛犬と一緒に岩盤浴

岩盤浴にもお犬様連れて行けちゃうんだ…。

と、言うことで行ってみました。

岩盤浴2つあるよ~

室内に、犬用のタオルや岩盤浴シートも準備されています。

完璧すぎるサービス

結果、こんな感じ。

使うのはじめてだよね?
「前世でも使っていました」
と言えちゃうくらいのくつろぎよう…
あるじ

使いこなしている…!!!

ちなみに隣ではパパが岩盤浴を楽しんでいたため、向日葵に場所を取られた私はタオル1枚で端っこに座っていました…。犬を溺愛している飼い主の宿命ですね(;´д`)トホホ…

愛犬が暑いのが苦ではなく、体調に問題がなければこんなふうに一緒に楽しんではいかがでしょうか!

「入ってみたはいいけど、うちの子はなんだか苦手そうだな」と思った場合は、扉を開ければすぐに外に出れますよ☆

扉を開けるとすぐにロビー

ちなみにこのロビーにはフリードリンクが常備されていて、愛犬と一緒に休憩できるソファもあります!

空き状況はここでチェック☆扉の鍵をかけると「使用中」と表示される仕組みです。

向日葵

犬生初☆の岩盤浴体験でした!

⑤愛犬とハンモックに乗れる

施設内にはたくさんの漫画と数種類のハンモックが用意されたスペースがあります。

漫画ずらーり。犬に関する本も多かった!
パパと一緒にゆらゆら
反対からみた図。…無。
向日葵

ハンモックは犬生2度目!

こんな感じで、お部屋以外でもゆったりくつろげるスペースとなっていました。漫画好きにはたまらないですね!

⑥愛犬と一緒に食事ができる

愛犬と一緒に食事ができる宿はそれなりに多いと思います。

でも、できない宿もあるんです。

向日葵

犬はお部屋でお留守番パターンの宿もあります。

そういった宿が悪いと言っているのではありません。

ただ、きまぐれ家が宿泊先に選ぶ場合に「犬と一緒に食事ができる」というのは絶対条件です。

向日葵は部屋でひとりお留守番ができない犬ではありませんが、私たち飼い主が一緒にいたいのです。

「愛犬といつでも一緒!」これを望む飼い主さんは多いと思います。

愛犬お宿はもちろん!愛犬と一緒に食事ができます!

なんなら犬用ソファが人間の席の隣に用意されています。

カートではなく、ソファです。

慣れない場所が苦手な子は、床や飼い主さんのお膝で過ごすこともできます。(たしかカートも用意はあったと思います。)

壁にはリードフックあるので、愛犬が勝手にどこかへ行ってしまう心配もなし!

みんなでゆっくり食事を楽しみましょう!!

⑦愛犬のためのビュッフェがある

じゃじゃーん!!

獣医師監修のワンちゃんビュッフェ!

予約時、別料金で夕食・朝食にワンちゃんビュッフェが付けられます!

今まで、【犬の食事の用意は無いのでご持参ください】や、【オプションでお食事付けられます(単品)】、という宿はありましたが、犬のためのビュッフェは初体験!!でした。

向日葵

犬生初の食べ放題☆

あるじ

今日だけは羽目を外していいよ!!
存分に楽しめ!!!!

ちなみに、向日葵はこちらの「豚肉のパテ」が一番気に入った模様。

鶏肉より豚肉!
ガッつくお犬。
あるじ

野菜も食べてよ…

向日葵

ヘルシーなんて認めない。

食器もいろいろなタイプが用意してあって、犬の好みに合わせて選ぶことができました。

カリカリフードも2種類用意があって、こういった食事に慣れていないワンちゃんでも楽しめるようになっていましたよ!

朝食でも豚肉のパテをチョイス!

⑧愛犬にも無料アニバーサリーケーキがある!

愛犬お宿は、記念日(愛犬の誕生日やうちの子記念日、初旅行記念)にアニバーサリーケーキ(犬用カステラ)を無料で提供してくれます。※4日前までに要予約

記念日当日含め、前後2週間が対象です♪

犬用アニバーサリーケーキ(カステラ)

もちろん、人間の記念日には人間用のアニバーサリーケーキがあり、こちらも無料提供してくれます。

条件は犬用アニバーサリーケーキと同様、記念日当日含め、前後2週間が対象。

宿泊日の4日前までに要予約です。

きまぐれ家はうちの子記念日と、きまぐれ夫婦の結婚記念日でしたので、犬用と人間用両方いただくことができました!

左が犬用、右が人間用
あるじ

プレートも書いてもらえるよ!

向日葵

♡ひまわり大好き♡って書いてありました♪

「もうちょっと豪華にしたいな」と思った方は有料ケーキ(犬用・人間用)も用意があるので、そちらを考えてもいいですね。

無料ケーキは部屋に持ち帰れませんが、有料ケーキは部屋に持ち帰りOKとのことなので、残してしまってもあとでゆっくり食べることができますよ!

⑨愛犬と禁断の夜食をほおばれる

なんと、夕食が終わって部屋でくつろいだ後は…締めのラーメン(人間用のみ)が無料で食べれちゃうサービスもあるんです。

お酒を飲む方には最高のサービス。もちろん、この時もフリードリンク(アルコール&ソフトドリンク)は飲み放題です。

すごく人気みたいで、皆さん食べに来ていました。

ラーメンを待つ向日葵
無料ラーメン(おかわりOK!)

他にもちょっとしたおつまみ(ナッツ・チョコレートなど)が用意されていたのと、犬用クッキーなども置いてあって、愛犬にとっても嬉しい時間を過ごせるようになっています。

もちろん、全部無料ですっ…!!!

向日葵

人間ばっかりお夜食なんてずるいですからね!

あるじ

本当に、人間にも犬にもサービスが行き届いている宿でした。

⑩愛犬と記念撮影サービスがある(2回)

まず1回目は夕食時に記念撮影をしてくれます。

そして、その写真をチェックアウト時にプレゼントしてくれます!

食事をしながら、そして愛犬のお世話もしながら自分たちで写真を撮ることってなかなか大変ですよね。

ましてや全員写っているものとなると難易度が高いので、とっても嬉しいサービスでした☆

撮ってもらった写真がこちら↓

ママの席を陣取る向日葵と、犬用ソファに追いやられた私

あと1回はチェックアウト時。

これは希望制ですが、フロントに撮影スポットがあるので、そこで家族写真を撮ってもらえます。

混み合う時間帯だと、順番待ちになってしまいますが、なかなか自分たちで家族写真を撮る機会がないきまぐれ家にとってはこれも嬉しいサービスでした。

ちゃんと犬の視線をカメラに向けるべく、スタッフさんがおやつやおもちゃで注意をひいてくれます。

写真一枚を撮るのに、スタッフさん複数人が奮闘してくれました☆

あるじ

向日葵がなかなかカメラの方向いてくれなくて…

向日葵

フフ、気乗りしなかったんです。

⑪天候を気にする必要なし!屋外&屋内ドッグラン完備

残念ながら向日葵はドッグランに興味がありませんので写真はありませんが、屋外ドッグランと屋内ドッグランが用意されています。

屋内ドッグランでは、定期的に宿泊者が愛犬と楽しめるようなイベントも開催されているそうです。楽しそうですね☆

ドッグランに行かずに、部屋でくつろぐお犬様の姿がこちら↓

だらける…もとい、くつろぐお犬。
あるじ

誰よりもくつろいでいる…。

向日葵

やっぱり旅行に来たら、くつろがなくっちゃ!

⑫最高の贅沢☆お部屋にマッサージチェア完備

個人的にとても嬉しかったのはこれ!!!

共用スペースではなく、部屋にマッサージチェアが完備されているんです!!

お犬の後ろにマッサージチェアが!

私は昔からマッサージが大好きで20年間、月1回マッサージに通っているほど。

もうね、隙あらばずーっとマッサージされていました。

向日葵

全身コースだけでも5回はやってた…!!!

美味しいごはんに温泉、そしてエンドレスマッサージで長旅の疲れが癒されました~☆

⑬愛犬と一緒に寝れるベッド

きまぐれ家が今回選んだお部屋は「天蓋付バリ風洋室ツイン」

バリ風天蓋付ベッド
あるじ

憧れの天蓋付~♡

なんと愛犬お宿は、マナーパンツを着用すれば愛犬もベッドに乗ってOKなんです!!

愛犬はベッドNGの宿泊施設が多い中、これは嬉しい!

向日葵は普段から飼い主と同じ布団で寝ているので、これは宿泊先を選ぶ時の大きなポイントでした。

ベッドに乗るためには少し高さがあるので、愛犬が怪我をしないようにスロープ(足場)もありました!

これを使えば、上り下りに怪我をする心配もありません。

自分で好きな位置に設置できるスロープ!
くつろぐお犬…とパパ
あるじ

ママの場所は!?(岩盤浴の時みたいになってる!!!)

向日葵

ないワン…。(床で寝ろ)

⑭愛犬にトゥルースリーパー!?

テレビでよく見かける、あのトゥルースリーパー!

睡眠時、体の負担を軽くしてくれるトゥルースリーパー!!

なんと!お犬様用のトゥルースリーパーがあるそうで…

じゃん!!

犬用トゥルースリーパー!

すごい贅沢ですね~。

飼い主ですら使ったことないですよ。

うらやまC!!

あるじ

使ってくれるかな~?(ワクワク)

ど~ん!
ば~ん!

どうやら床のひんやり感が気持ちよかったようで、最後までトゥルースリーパーを使ってくれることはありませんでした。

あるじ

仕方ないから、飼い主が使ってみたよ☆

向日葵

で、感想は?

あるじ

犬用は人間には小さくて、よくわからなかった!

向日葵

でしょうね!!飼い主愚かなり!

⑮追加料金なし!夕食時も夜もアルコール&ソフトドリンク飲み放題!!

これ、予約時にかなりビックリしたのですが…

ドリンク飲み放題なんですよ。

大体の宿泊施設って、夕食時のドリンクは別料金とかになっていることが多いと思うのですが…愛犬お宿は、全部宿泊費に含まれているので後から追加で支払うことはありません。(かと言って、宿泊費がすごく高額なわけでもないです。)

プ・レ・モ・ル!

もちろんビールだけでなく、他のアルコール類や、ソフトドリンクも追加料金なしで飲み放題!

写真に撮っておくのを忘れてしまいましたが、施設内にフリードリンクスペースもあり、ソフトドリンクは24時間いつでも飲み放題

アルコール類も15:00~23:00は飲み放題でした!

プラスチックカップが用意されていて、部屋にも持ち帰れます

※2025.5.22~リニューアルされてお部屋に持ち帰ることができるようになったそうです!公式HPに案内がありました。

公式HPで実際の案内を見る

⑯お犬様とお揃いの作務衣が着れる!

チェックイン時に人間用とお犬様用の作務衣の貸し出しがあるんです☆

サイズももちろん選べます!

向日葵はスタッフさんおすすめのMサイズ!

着てみたよ!(無理やり着せられた)

うん!いい感じ☆

あるじ

と、思いきや…

むっちむち!!

後ろ姿がむっちむちでした(笑)

チーン。
あるじ

向日葵にはLサイズが良かったみたいだね!

このあと人間も作務衣に着替えてゆったりくつろげました!

向日葵

向日葵はこのあと、脱いでくつろぎました!

普段からお洋服を着ている子は、抵抗なく着れると思います☆

ちなみに気に入ったら、宿のお土産コーナーで購入できますよ!

可愛いお土産がGETできる!

食事の時に使われていて、「可愛いね~♡」と夫婦で言っていたこちらのコースターなんですが…

宿のお土産コーナーに売っていました!!

「愛犬お宿」のロゴいりと、ロゴなしの2種類があり、きまぐれ家はロゴなしを購入。

あと、柴犬のマドラーも売っていたので合わせて購入しました!

購入したマドラーとコースター♪
あるじ

何度見ても可愛い~♡

向日葵

マドラーは柴犬以外の犬種もあったよ!

可愛い小物がいっぱい☆
作務衣も購入できる!(下段)

ここまで17個の推しポイントを書いてきましたが、この他にも部屋やフリースペースなどに愛犬に嬉しい細やかな気遣いが散りばめられていて、本当に素敵な宿泊施設でした。

あるじ

ぜひ皆さんも、自分なりの推しポイントを見つけてみて下さい!

「愛犬をペットホテルに預けて旅行に行く…」そんな選択肢もある中で、あえて愛犬を連れて行くのです。

愛犬にも楽しんでもらいたいに決まっています。

それが叶う宿。

愛犬お宿

ぜひ、まだ泊まったことのない方は検討してみて下さい。

あるじ

きまぐれ家もリピート確定だな~♪

最後の項目で、今回きまぐれ家が予約時に使った、お得に泊まれる方法を紹介をしています。

よければ、参考にしてみてくださいね。

愛犬お宿に泊まるときの6つの注意点

ここまでたくさんの推しポイントを紹介してきましたが、私から宿泊するにあたり、6つの注意点を書いておきます!

  1. 宿泊できる犬の大きさが限られている
  2. 愛犬の宿泊料は別料金
  3. 愛犬のバイキングは別料金
  4. 無料アニバーサリーケーキの提供は記念日の前後2週間以内
  5. 各種証明書・リードの持参を忘れずに
  6. 犬をベッドに乗せるときの注意点

①宿泊できる犬の大きさが限られている

宿泊できるのは、小型犬10kg未満~中型犬20kg未満までとなっています。

とても残念ですが、大型犬は泊まれないようです。

愛犬の宿泊料やバイキング代も大きさによって変わってきますので、愛犬の体重を計ったうえで確認してみて下さい☆

向日葵

向日葵は15㎏なので、無事お泊りできました!

あるじ

もうすぐ16㎏になりそうですよ…

②愛犬の宿泊料は別料金

愛犬お宿の犬の宿泊費は、人間とは別料金となっています。

料金は下記の通り(2025年9月時点)

小型犬:2,200円

中型犬:2,750円

あるじ

サービスの内容に対して、とてもリーズナブルだと思います☆

③愛犬のバイキングは別料金

愛犬ビュッフェ(夕朝セット)も別料金です。

ビュッフェ料金は愛犬の体重で変わってきます。(2025年9月時点)

小型犬(10Kg未満)1,650円

中型犬(20Kg未満)2,200円

ちなみに、料理は獣医師&わんごはんマイスター監修 で、料理ごとに栄養分表示もされています。

向日葵

いろんな種類が食べれて楽しかったよ!!

④無料アニバーサリーケーキの提供は記念日の前後2週間以内

今回、推しポイントで無料アニバーサリーケーキについて紹介しましたが…いつでも頼めるわけではありません。

記念日の前後2週間となっていますので、ご注意ください。

ちなみに、宿泊日4日前までの要予約です!

⑤各種証明書・リードの持参を忘れずに

安心して泊まるためにも、各種ワクチン証明が必要となります。

混合ワクチン接種証明書(または抗体価証明書)

狂犬病ワクチン接種証明(狂犬病予防注射済票や、愛犬手帳の実施記録簿)

あるじ

念のため、事前に混合ワクチン接種証明書の代わりに抗体価証明書でも良いか問い合わせたらOKでした!

向日葵

旅の途中で取りに戻るのは難しいと思うので、忘れずにね☆

そしてリードも必ず持参してください!

愛犬お宿の共用部では、リード必須となっています。

向日葵

他のお友達もたくさんいるからね!

⑥犬をベッドに乗せるときの注意点

愛犬お宿は珍しく、愛犬をベッドに乗せてOKと言ってくれる宿泊施設です。

あるじ

本当に嬉しい…!!!

ただし、条件としてマナーパンツの着用が必要です。

向日葵

万が一汚してしまった場合は、クリーニング代をお支払いすることになります。

もし、愛犬とベッドで一緒に寝ることを予定している場合で、愛犬がマナーパンツに慣れていない場合は、旅行前に少し練習しておいた方が良いかもしれません。

向日葵

向日葵はマナーパンツは嫌いだけど、一応履けるよ。

あるじ

でもサイズが年々大きくなっていくのよね…

愛犬と楽しく旅行をするうえで、私たち飼い主が気を付けなければいけないことはどうしても出てきます。

自分たちはもちろん、他の方も気持ちよく過ごすため、素敵なサービスを提供してくれるスタッフさんたちのためにもマナーを守って楽しく過ごしたいですね。

ちなみに、愛犬お宿では下記の【愛犬同伴規約】と言うものがありますので必ずチェックしてから行きましょう。

愛犬同伴規約(愛犬お宿公式HPより抜粋)

<愛犬同伴規約>

・生後5ヶ月以上の室内犬かつ20kg未満であること

・極端な吠え癖、噛み癖が無いこと、ヒート中でないこと

・1年以内に狂犬病予防接種、伝染病混合ワクチン接種の両方を接種を行っていること(当日接種証明を要提示)※3年有効の記載がある場合のみ期間内で有効

・共用部でのリード着用

・愛犬を寝具に上げる際は必ずマナーベルトの着用

お得に泊まれた秘密

あるじ

実は今回、初めて楽天トラベルを利用して予約したんです。

向日葵

めっちゃお得に泊まれたので、紹介しておきます。

楽天トラベルで予約するなら、毎月5と0のつく日がお得!

毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日に、対象の宿泊プランや海外旅行、レンタカーの予約で利用できるクーポン配布やポイントアップが行われるみたいです。(今まで知らなかった。)

他にも3・6・9・12月に開催される大型キャンペーンや直前予約でお得に泊まれる宿もあります。

私は今回0のつく日に予約をしたので、大幅割引の特典がありました!

具体的に数字で言うと…

大人2名(夕・朝食付き)1室で56,800円(税込)のところ、

楽天トラベルで予約したらクーポンで8,520円値引きしてもらえました!

結果、

56,800円-8,520円=48,280円(税込)

※愛犬宿泊料・愛犬ビュッフェは別料金

で泊まれちゃいました!

しかも、宿泊したのは土日です。

土日でこのお値段はありがたい…(嬉泣)

あれだけの素晴らしいサービスが付いてこのお値段は格安だと思います!!

その上、楽天ポイントも付くのでめっちゃお得だな~と感激☆

時期によって値段は変動すると思われますが(きまぐれ家が行ったのは9月)、それでもサービス内容を考えれば全然ありだと思います。

楽天トラベルで【愛犬お宿】を予約する
あるじ

こんなにお得に泊まれるなんて知らなかった…

向日葵

次回も楽天トラベルから予約しましょう!

\よかったら他の宿も覗いてみてね!/

今回は伊豆高原にある、犬と泊まれるバリ風温泉リゾートホテル【愛犬お宿】を紹介しました。

帰りの車ではこんな風に満足げな笑みを浮かべていた向日葵。

楽しかったね♪

楽しかったワン♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次